テック

【 ドルツ ジェットウォッシャー 】実機レビュー!実際に使って半年、効果なども含めお伝えいたします!EW-DJ53

Pocket

日本大手家電メーカーPanasonicより発売されている人気製品 ドルツ ジェットウォッシャー をレビュー致します。

1. 外観から

1.1 外観レビュー

Panasonicより発売されている人気プロダクト、 ドルツ ジェットウォッシャー を使って早半年ほど経ちました。見た目も可愛いく、ミニマルルックなので洗面台で使うのが楽しみになります

この楽しみになると言うのは、歯の健康が大事な昨今、とても大事です。口腔環境を楽しくアップさせていけるのは長い目で見て様々な病気の予防にもなります。

1.2 実際に使ってみて

順序としては、以下になります:

  • 1. フロス
  • 2. 歯磨き
  • 3. ドルツ ジェットウォッシャー

半年ほど経ちますが、実際に使うと口がスッキリします。普段、フロスをしない方は最初は痛いかもしれませんが、それは最初のうちで、習慣化すればマッサージのように感じます

その故、私は ドルツ ジェットウォッシャー を使っていると眠くなります

1.3 パワーはどれくらい?

私は最大パワーで使用していますが、使っていてとても気持ちいいです。なお、歯茎の環境によって刺激の弱い方がいい場合もあるので、お近くの歯医者さんに相談して使ってみてもいいかもれません。

1.4 効果はあるの?

歯周ポケットは、フロスや歯ブラシでは届きにくい部分であるため、 ドルツ ジェットウォッシャー で掃除をすることで一定の効果を望むことはできます。

しかしながら、フロスと歯磨きは絶対にマストなので、 ドルツ ジェットウォッシャー をしているからといって、他の作業をサボっては逆効果になります。つまり、 ドルツ ジェットウォッシャー はあくまでもサブの部分となります。

1.5 ここが少し改善点かも?

タンクの容量が思いのほか足りず、口の中を一周するのに2-3回水を入れ直さないといけません。コンパクトなので、水があまり入らないのは仕方ないが、そこはマイナスポイント。

2. ドルツ ジェットウォッシャー の評価

2.1 オススメできるのか?

口腔環境は人によって様々で、 ドルツ ジェットウォッシャー をするべきでない方もいらっしゃいます。故に、使用の際は一度、歯医者さんに相談してから使っても遅くはありません。

したがって、人によってはオススメできない場合もありますが、普段から口腔環境を気にしてケアをされている方は、試してみてもいいと思います。フロスや歯間ブラシなどでは感じられないすっきり感を得られるため、より、歯のケアにモチベーションが上がります

2.2 メリット・デメリット(お急ぎの方はここだけでも大丈夫です!)

メリット
✔️スッキリする
✔️電圧がどの国でも使える(旅行にも持っていける)
✔️可愛い見た目
デメリット
✖️普段から歯のケアをしていない方は、使う前に一度、歯医者さんと相談してもいいかも
✖️タンクの水を何回か入れないといけない

3. まとめ

いかがだったでしょうか?口腔環境のケアがより重要な昨今に、一度試してみてもいいかもしれません。